5月26日に一挙に2つ実装されたボイスペット
「グミ」と「ソング」
まずはその内の「グミ」について考えてみたいと思います。
皆さんすでにご存知だと思いますが

こちらの画像がグミです。
このボイスペットはスフィアメンバーの1人である「豊崎愛生」さんがデザイン・企画・ボイス担当しています。
まずこの「豊崎愛生」さんて誰やねん って事なんですよ。
オイラはアニメはそれなりに見るんですが声優とかには頓着しないので、全然分からないんですよねー。
しかしGクレさんは新設にも
特設ページで豊崎さんの出演作品を列挙してくれていました。
それを見ると・・。
おおお!けいおん!メインキャラ
平沢唯の声担当してるんだ!?
けいおん!はオイラが久々にまともに見てるアニメなんですよねーw
やっぱ京アニは良いアニメ作るよまさかスフィアメンバーに平沢唯の声を担当している人がいたとは・・
こいつは盲点だった・・。
試しにサンプルボイス聞いたら平沢唯の声にしか聞こえない(´▽`)
オ、オイラともあろう事がちょっと心が動きそうになりました(鬱箱購入的な意味で。
ふぅ~ 危ない危ない
Gクレさんの予想外の先制パンチにやられそうになったオイラですが
考察を続けようと思います。
というかアレなの?
スフィアボイスペットは全員ロリキャラなの?スフィアボイスペット第1弾のルカンと言い今回のグミといい、次回記事にする予定のソングといい全部ロリキャラじゃないか。
大きいお兄さんを標的にしすぎなんじゃないか!?
スフィアのメンバーがデザイン・企画・監修ってなってるけど
デザインも細かい部分までスフィアの人たちがやってるんだろうか。
スフィアの人が結託して全員ロリキャラで行こうぜ!ってなってるのかなぁ・・w
しかし今回の「グミ」はかなり良い線行ってると思うのですよ。
ロリキャラのグミさんも良いんですが
一緒にいる「よだれむし」がまた良いw

↑こいつねw
よだれむしっていうネーミングがストレートで良いww
そしてよだれむしが本領を発揮するのは移動時ですよね
どう見てもタイヤです、本当に(ryグミじゃなくてよだれむし単体でペットにしても人気が出るんじゃないかと思うほどw
昨今のゆるキャラブームに乗ってきたなGクレ&スフィアめ・・!
まぁここまでだらだらと色々書いてきましたが本題はこんなところじゃないんですよ
特設ページの後半を読むとですね

ってのがあるんですが・・。
この中のこの部分

ここでグミと会話してる人は誰ですか
気になってしょうがない。
オイラの中の勝手な解釈だと
絵本という名の企画書から、新しい世界という名のTSの中へ・・
つまり
実装!!!もうこの謎の男がGクレのスタッフにしか見えない。
純粋な心を失ってしまったオイラにはこんな汚い発想しか出来ません。
皆さんはこの人物は何者だとおもいますか!?
アルテオ神話的に考えると誰なんだろうねぇ。
というかグミ関連装備可愛いな・・。
スポンサーサイト